サラブレッドの郷を訪ねる No.4 ノーザンホースパーク 更新日:2025年9月2日 公開日:2025年8月28日 旅 行 5月29日 4日目 3日間、たくさんの馬を心ゆくまで見たので「もう、ノーザンホースパークには行かなくてもいいか」とも思ったのですが、「せっかく来たのだから」と予定通り行くことにした。 静内エクリプスホテルからノーザンホー […] 続きを読む
サラブレッドの郷を訪ねる NO.3 サラブレッド銀座 静内 桜並木二十軒道路 更新日:2025年9月2日 公開日:2025年8月28日 旅 行 5月28日 3日目ホテルを出発して、同じ新ひだか町(旧静内町)にある、「競走馬のふるさと 日高案内所」に行く。ここでは、牧場見学の案内をしてくれるのだが、私が訪ねた時は、馬インフルエンザの影響で、案内は中断されていた。案 […] 続きを読む
サラブレッドの郷を訪ねる No.2 新冠 静内 浦河 襟裳岬 更新日:2025年9月2日 公開日:2025年8月21日 旅 行 5月26日 出発出発 岡山空港から新千歳空港へ 千歳空港の近くでレンタカーを借りて、静内のホテルに向かう。 新冠町のサラブレッド銀座に寄るが、夕暮れに近い時間だったので、この日は、通りを車で走る程度で、改めて、3日目に来 […] 続きを読む
サラブレッドの郷を訪ねる No.1 牧歌的な風景 仔馬に胸キュン 更新日:2025年9月2日 公開日:2025年8月21日 旅 行 競馬を趣味としている私は、以前から一度、北海道のサラブレッドの郷を訪ねてみたいと思っていた。その念願が叶い、今年の5月の末に3泊4日で、サラブレッドの郷である、新冠、新ひだか町静内、浦河を訪ねた。「こんなにたくさん牧場が […] 続きを読む
米価格高騰と小泉大臣の迅速な対応 公開日:2025年6月2日 コラム 米の価格高騰で国民は困っている。小泉大臣は就任して10日間で、備蓄米を2000円前後の価格で売り出すことに成功した。これにより、一部の国民にしか行き届かないにせよ、国民は助かっている。その「何とかしなければ」という、迅速 […] 続きを読む
「二人だけの同窓会」 50年ぶりの再会 友達って、いいものだ 更新日:2025年9月2日 公開日:2025年5月7日 出来事 彼とは小学生の頃よく遊んでいた。中学生になると、私が隣の学区に引っ越したこともあり、だんだんと疎遠になっていった。高校に進学するころになると、二人の進路は全く異なり、それ以降、会うこともなくなっていった。20歳の頃、友達 […] 続きを読む
同窓会の余興は大盛況! 同級生の中には、隠れたタレントがいるものだ 更新日:2025年9月2日 公開日:2025年5月6日 出来事 この4月末に中学校の同窓会があった。この同窓会は、50歳の時から5年ごとに行われていて、今回は4回目だった。幹事は、基本的には、各クラスから男女一人ずつがなるのだが、中には、2回、3回としてくださる方もいるので、20人ぐ […] 続きを読む
「同窓会」転職・営業をしてきて良かった こんなに役立つとは! 公開日:2025年5月6日 出来事 今年のお正月に「高校の同窓会」が、そして、このゴールデンウイークには「中学校の同窓会」があった。私はその両方の幹事をした。高校は同級生が350人、中学校は300人いた。小学校が同じだった人のことは、だいたいわかるが、中学 […] 続きを読む
サウスポーの世界を体験 右利きから左利きに変えてわかった 効果 気づき 更新日:2025年9月2日 公開日:2024年11月6日 出来事 サウスポーに変身 私は、4年ほど前から卓球をやっているのですが、1年と4カ月程前に、利き腕である右手の肘を痛めました。「こりゃ、当分、卓球はできんなあ」と思っていたのですが、「待てよ、右手が使えないのなら左手ですればいい […] 続きを読む
中学校と高校の同窓会の幹事 line グループで交流 公開日:2024年10月31日 出来事 来年の年明け早々に高校の同窓会がある。もともとは、還暦の年に予定されていたのだが、コロナ禍で延期になっていた。高校の同窓会は、卒業後20年、30年の節目にあり、今回は17年ぶりで、3回目になる。 来年は中学校の同窓会も、 […] 続きを読む