会社での地位、役職などは、人間の価値とは関係ない 自分の世界を持つ 更新日:2023年3月3日 公開日:2022年4月26日 生き方 会社には、代表者の社長を頭に、役員、部長、課長というような役職がある。 会社は業績を上げないと存続できないので、仕事ができる人が上に上がっていくのは当然の事であり、年齢や性別は関係ない。 同期で入社したとしても、出世する […] 続きを読む
俺たちの旅 ~半世紀の時を経て再び~ 更新日:2022年4月26日 公開日:2022年4月23日 メモリー 昨日、家に帰りテレビをつけると懐かしい曲が聴こえてきた 夢の坂道は木の葉模様の石畳 まばゆく白い長い髪 ♪♪♪ オッ!「俺たちの旅」 再放送をしてるのか 「懐かしいなあ」と思いながら見ていると、 「カースケ」の同級生「オ […] 続きを読む
仕事とプライベートは別、はっきりと区別しなければならない 更新日:2023年3月3日 公開日:2022年4月20日 生き方 先日テレビを見ていると、若い社員と上司とが「理解し合えない、そこにはギャップがある」というような話をしていた。まあ、似たような話はいつの時代にもあるものだ。私が20代半ばの頃、えーと、今から35年ほど前のことになるな(笑 […] 続きを読む
マンション賃貸借 明け渡し時の原状回復 借主の費用負担 敷金返還 更新日:2023年3月3日 公開日:2022年4月19日 不動産 この3月に娘がデザイン学校を卒業したので、賃借していたマンションを大家さんに明け渡した。明け渡しの時は、貸主側は大家さん、大家さんが連れてこられた内装業者、借主側は私と娘が立ち合ったのであるが、その際、こんなやり取りがあ […] 続きを読む
その契約はよくない!賢明な新築契約のしかた 契約は最後の切り札 更新日:2023年3月3日 公開日:2021年12月23日 不動産 先日、以前から不動産のことで相談を受けているお客さまから「新築に関して不安があるので教えていただけませんか」との電話があった。ほとんどのお客様は、不動産の購入や新築をするという経験は初めてなので、なにをどうすればいいもの […] 続きを読む
「光輝く中の喧騒」ディスコブームでフィーバー 歌舞伎町は不夜城だった 更新日:2022年4月28日 公開日:2021年11月25日 メモリー 昨夜、NHKの「たけしのその時カメラは回っていた」で、昭和の頃のディスコブームや不夜城の新宿歌舞伎町を取り上げていたのを、懐かしいなあと思いながら見ていると、当時のことが次々と思い出されてきて、思わず笑えた。 あれは私が […] 続きを読む
不登校「無理をしてまで学校に行かせる必要はないのでは」 更新日:2025年9月2日 公開日:2021年11月16日 コラム テレビや新聞で、親が「子供が学校に行きたくないと言って困っているのですけど、どうすればいいでしょうか?」という相談を見かけることがある。そんな相談を聞くたびに、私は「どうして、そんなに子供を学校へ行かせたがるのか」と、不 […] 続きを読む
隔世の感あり 世の中はアナログからデジタルへ 昭和は遠くなりにけり 更新日:2022年4月28日 公開日:2021年11月12日 出来事 先日京都に行った際に、京都鉄道博物館に行った。 ここへ来るのは2度目なのですが、最初に訪れた時は、出張で仕事を終えた後だったので、じっくり見ることができず、今回は、じっくり、ゆっくり見学しようと、午前中早めに訪れました。 […] 続きを読む
久しぶりの旅行で、コロナとの共存 with コロナを実感 更新日:2023年3月3日 公開日:2021年11月9日 旅 行 ひと頃猛威を振るっていたコロナも、ここのところ鎮静化してきている。そこで私は、今がチャンスとばかりに2泊3日の予定で京都観光をしてきた。 この2年近くは、できるだけ感染のリスクを避けようと、電車やバスに乗ることはなく、す […] 続きを読む
SIM MNPってなに? ネットでiphone を購入 乗り換えに挑戦 更新日:2022年11月27日 公開日:2021年10月24日 出来事 私は20年以上ドコモを使ってきたが、ここで契約更新を迎えたのでOCNモバイルONEに乗り換えることにした。ネットで iphone を買い他社に乗り換えることなど、デジタルネイティブの若い人にとっては朝飯前のようなことを「 […] 続きを読む