オロンコ岩 オシンコシンの滝 三段の滝 斜里岳 小清水原生花園 更新日:2025年9月2日 公開日:2022年7月26日 旅 行 斜里からウトロに向けて、オホーツク海沿いに車を走らせていると、オシンコシンの滝、三段の滝があります。 どちらも道路沿いに駐車場がありますので、車を停めて、ゆっくりと見ることができます。 北側にはオホーツク海が見えます。 […] 続きを読む
「博物館 網走監獄」モダンなデザインに感心! 更新日:2025年9月2日 公開日:2022年7月20日 旅 行 知床を後にして女満別空港に向かう途中、網走監獄博物館に立ち寄った。 以前、ブラタモリでこの博物館が取り上げられていて、その時に見た放射状に広がる5棟の舎房と、それらを1カ所から見渡せることができる8角形の見張り所を見てみ […] 続きを読む
フレぺの滝遊歩道 ヒグマが怖くて、知床自然センターに引き返したが・・・ 更新日:2025年9月2日 公開日:2022年7月6日 旅 行 夜明けが早い 知床に来て3日目の早朝、外が明るくなっているのに気づき、「ありゃー、寝過ごしたか?」と思いきや、時計を見るとまだ4時過ぎ、「えー、もう外はこんなに明るいの!」と驚く。 そうか、「この辺りは、夜が明けるのが早 […] 続きを読む
知床旅行 3泊4日 観光コース 全行程(費用・走行距離) 更新日:2025年9月2日 公開日:2022年7月1日 旅 行 1日目 6月20日 岡山 → 羽田 → 女満別空港 → 知床 斜里ホテル 出発朝、7時20分頃、自宅を出てタクシーで岡山駅へ行く。 リムジンバスに乗り岡山空港へ向かう。 岡山空港から羽田空港を経由して女満別(めまんべつ) […] 続きを読む
圧巻「天に続く道」 知床五胡 高架木道を歩く 更新日:2025年9月2日 公開日:2022年7月1日 旅 行 知床五湖 羅臼からの観光船も欠航とわかり、クジラが見える丘公園に行った後、羅臼から知床峠を通り、ウトロにもどる途中、知床五胡に行った。知床五胡は、知床自然センターから約9kmのところにあった。 ヒグマが出てくる可能性があ […] 続きを読む
大海原で宝探し クジラ・イルカ・シャチ ウォッチング 更新日:2025年9月2日 公開日:2022年6月27日 旅 行 知床峠 次の日、フレぺの滝を見てから羅臼に向かう途中、念のため「出港できるかどうか」確認の電話を入れてみる。「今日は予定通り出港します」とのこと。「良かった!」私は胸をトキメかせながら、羅臼に向かった。 この日の知床峠は […] 続きを読む
久しぶりの旅行で、コロナとの共存 with コロナを実感 更新日:2023年3月3日 公開日:2021年11月9日 旅 行 ひと頃猛威を振るっていたコロナも、ここのところ鎮静化してきている。そこで私は、今がチャンスとばかりに2泊3日の予定で京都観光をしてきた。 この2年近くは、できるだけ感染のリスクを避けようと、電車やバスに乗ることはなく、す […] 続きを読む
赤米に備中国分寺五重塔 総社 復興支援チャリティコンサート 更新日:2023年3月3日 公開日:2018年9月18日 旅 行 3週間ほど前、仕事で総社市役所に行った際に「西日本豪雨災害 復興支援チャリティコンサート」赤米フェスタ2018のポスターが貼ってあるのを目にした。 見てみると、総社 赤米大使の相川七瀬、中村あゆみ、坂本冬美、はなわ、らが […] 続きを読む
ハローキティ新幹線 ピンクのリボンをなびかせ、山陽路を駆け抜ける 更新日:2023年3月3日 公開日:2018年9月15日 旅 行 先週の土曜日、永ちゃんのコンサートを観に京セラドーム大阪に行った。 せっかく大阪まで行くのなら、ハローキティ新幹線に乗車しようと、1か月前に切符を取った。 このハローキティ新幹線はこだま号なので、6割引きとなる「おとなび […] 続きを読む
真田幸村 ゆかりの地を訪ねる 真田丸 九度山 更新日:2023年3月3日 公開日:2018年7月15日 旅 行 真田丸が放映されたのは、2年前でしたね。 「次はどうなるんだろう!」と胸をワクワクさせながら、毎週日曜8時からの放送を楽しみにしていたものです。 その放映に合わせるように、ブラタモリで、真田丸が放送されたことがありました […] 続きを読む